横浜よりこんにちは!
横浜と恵比寿のミュージカルスクール主催の嵯峨聖美です!

人は人、私は私
他所はよそ、家はうち
幼い頃、一度は◯◯ちゃんの家ではこうなのに!と言うと
他所はよそ!と言われた経験があるのではないでしょうか
人間誰しも人を羨ましく思う時はありますよね
いいなぁって
自分にはない才能、人脈、環境、お金
私にもあればなぁって
そんな時は
羨ましいと感じる自分とちゃんと向き合いましょう
こんなに凄い人がいるんだから
こうしちゃいられない
がんばろう
という原動力に変えていくのか
人を羨ましくひがみ、ぶつぶつ言っているだけか
結局こういう違いが結果の違いを生むんだと
正直、多くの生徒を学校現場で見てきて思います
自分にあるものにどれだけ感謝できるのか
どれだけ目の前の一人を大切にすることができるのか
そういう感謝の気持ちを
いつも見失わないように
私の人生は私しか歩めない
なんて贅沢なんでしょう
台本は自分で書けるし
書き換えられる
全部自分次第で決まる
環境だなんだに嘆いている場合ではない
私もある中で挑戦しています!
何もないということが、武器になる場合だってある
誰かと比べて落ち込んでいる子どもには
そうだね、羨ましいねって
そんな羨ましい◯◯ちゃんも悩んでいることがあるよと
あなたのママとパパの代わりはいないし
他のママとパパになっても良いのか
あなたの代わりもまたいない
かけがえのない一人であるということ
その子どもが持っている素晴らしいものをいくつも示す
私には私にしかないもの、ことがあるんだと
自分自身を楽しんでいこうとする気持ちをいかに育てるか
大人も同じです
隣の芝は青いですから笑
でも、自分を耕せるのは自分しかいない
この贅沢をたっぷり堪能していきましょう!
スタジオでお待ちしております!
コメント